メニュー

院長コラム

[2017.09.25]

トクホって何?

最近新聞や雑誌の広告欄でよく目にするようになりました。

これは消費者庁の適合規格に合えば掲示してもよろしいという「特定保健用食品」のことをいいます。

国家の医療費を少しでも抑制しようとの狙いから出来た制度です。

それぞれの食品(外見は薬品に見えても食品扱いです)の成分の表示が義務付けられていますので、

よく検討するようにしましょう。

誇大なうたい文句に惑わされない心構えが必要です。

しかもかなり高価なものが多いです。

私は日頃からのバランスの良い食事と適度な運動を一番お勧めしたいですね。

 

 

エコノミークラス症候群

最近この言葉をよく耳にするようになりました。

本来は長時間にわたって飛行機の狭いシートに座って後、やっと到着してゲートを出た途端に

呼吸不全や心停止を起こす病態に名付けられました。

しかし東北や熊本地震の時、長期にマイカーで寝起きせざるを得なかった人にも起こっていました。

これは脚を動かさないために、そこに脱水症が加わって、下肢の静脈に血栓と言って凝血塊ができたのち、

歩き始めて間もなくそれが血流に乗って肺に詰まる(塞栓症)と言うものです。

真夏に帰省時の長距離ドライブでも注意が必要です。

適時パーキングでストレッチして水分を補給してください。

 

 

腰部脊柱管狭窄症

最近この言葉を耳にすることが多くなっていると思います。

腰椎椎間板ヘルニアもしばしば見られますが、

この狭窄症は多くの場合脊椎の変形による脊髄神経の圧迫によるものです。

特徴的症状は腰痛、下肢放散痛、しびれ、

間欠性跛行といって歩行中に休憩が必要になる、前傾姿勢などがみられます。

多くはリハビリなど保存的療法になりますが、手術が必要になることもあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME