メニュー

院長ブログ

第86回クリニック・コンサートが開催されました(2024.10.28更新)
10月26日(土)、第86回クリニック・コンサートが開催されました。 コロナ禍以降2回目となるコンサートには、ミュージカル俳優の楠木稔さん、ソプラノ歌手の和泉万里子さん、ピアニストの崎谷千恵さんの3… ▼続きを読む

当院のかかりつけ医としての取り組み②(2024.06.01更新)
当院では地域の皆様の健康を守るかかりつけ医として、2024年6月からの診療報酬改定に伴い、以下のような更なる取り組みを行っております。 慢性疾患(高血圧、脂質異常症、糖尿病)に対する取組;… ▼続きを読む

第85回クリニック・コンサートが開催されました(2023.11.27更新)
11月25日(土)、第85回クリニック・コンサートが開催されました。 2019年12月以来、約4年ぶりとなるコンサートには、神戸女学院大学音楽学部のアウトリーチ履修生のみなさんがご出演下さいました。… ▼続きを読む

マイナ保険証の利用について(2023.03.31更新)
当院ではマイナ保険証を利用することが可能です。 マイナ保険証を通じて患者様の正確な診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報など)を取得・活用して、より質の高い医療を提供できるよう努めてお… ▼続きを読む

当院のかかりつけ医としての取り組み(2022.04.14更新)
当院では地域の皆様の健康を守るかかりつけ医として、以下の取り組みを行っております。 患者様の服薬状況の確認と把握; 当院に通院しておられる患者様に対し、適切な投薬と指導を行うため… ▼続きを読む

肺炎球菌ワクチンについて -2020年1月改訂ー(2020.01.16更新)
肺炎について ● 肺炎は日本人の死因の第3位に位置しています ● 肺炎の原因となるのは細菌、ウィルスなど様々ですが、肺炎球菌が多くを占めます ● 肺炎球菌ワクチンは、 “肺炎球菌による肺炎”… ▼続きを読む

風しんに関する追加対策が始まっています(2019.05.23更新)
  ● なぜ今 風しんが問題になっているのか ・風疹は風疹ウィルスによって起こる感染症で、かつては5年ごとに春先から初夏にかけて全国的に大規模な流行がみられていました。子供がかかってもそこまで重く… ▼続きを読む

リハビリ機器を導入しました(2018.10.13更新)
当院には頚部痛、肩こり、腰痛、膝痛などを患っている方が多く通ってらっしゃいますが、そのような症状を治療、緩和する新しい物理療法機器を導入しました。   低周波、中周波、干… ▼続きを読む

夏バテの予防にはやっぱりうなぎ!?(2018.08.21更新)
今年は7月から異例の暑さとなり、熱中症で救急搬送された方は去年と比べ軒並み多くなっています。暑さのピークは過ぎましたが、まだまだ注意が必要です。 熱中症にならずとも、“夏バテ”で体調を崩されている方… ▼続きを読む

院長コラム(2017.09.25更新)
トクホって何? 最近新聞や雑誌の広告欄でよく目にするようになりました。 これは消費者庁の適合規格に合えば掲示してもよろしいという「特定保健用食品」のことをいいます。 国家の医療費を少しでも抑制し… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME